top of page

BLOG NEWS

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Instagram Social Icon
検索
  • 執筆者の写真TEN-SHO パントマイム テンショウ

修行と修業

パントマイムを始めて40年になる

文字どうり修行してきたわけだが

正確には、修業してきた

と言った方が正しい

パントマイムのテクニック

かべ表現

ロープ、綱引き

風船作り

マイムウォーク

人形振り、ロボット

などの習得は、数ヶ月から

数年かかる

僕のように、こだわるタイプは

一生かかってしまう

修業とは、技の習得のこと

もともと仏教用語の修行とは

一生をついやし学ぶ事

TAO、道と言っても良いだろう

そろそろ修業から修行に進もう

パントマイム道〜笑

閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2022年7月1日 フィジカル、アート、ラボ physical art labo 身体的芸術研究所を立ち上げました。 メンバー会員募集します。 詳しくは、また・・・・。

2022年7月3日(日曜日) ライブを開催します タイトルは、シネマDEダンス 出演、TEN---SHOと緒方 文 !! パントマイム担当のテンショウと タップダンス担当のアヤが 繰り広げる夢の映画の世界! 会場は、Rosarium(ロザリウム) (福岡市中央区西中洲5ー15) (セントラルパークタワー3F)です。 PM2時からとPM6時からの2ステージ! 入場料は、3000円です。 今日は、6月

bottom of page